厚生局届出情報イメージ

厚生局届出情報(施設基準・加算届出)

各地方厚生(支)局へ届け出られた施設基準・加算の届出状況等を参照し、 体制の有無や算定可否、整備の進捗を施設単位で把握。提案の適合性判断や地域の提供体制の見取り図に活用できます。

主な記載されている項目

施設情報

  • ・施設名・所在地 等の基本属性
  • ・新規追加・廃止・辞退・取消施設の一覧
  • ・標榜診療科・医師数・開設者
  • ・病床数・差額ベッド

施設基準・加算に関する情報

  • ・届出項目(施設基準/加算の区分)
  • ・算定可否・届出の有無
  • ・届出(受理)年月日 等の関連日付

データの粒度

  • ・施設単位(病院/診療所/薬局 等)
  • ・届出項目単位(施設基準/加算)

更新頻度

基本的に月に1回、公開日は各地方厚生局、公開項目による
毎月更新され、最新の届出状況を反映しています。

ランジェMAPでできること

  • 全国の厚生局の公開情報より各医療機関の届け出受理状況を毎月データ化(約750項目)

    地図上へのプロット機能を活かすと分析対象の施設及び近隣施設での届け出受理状況をいち早く把握することが可能

  • 地図上や表形式での出力時には、各医療機関で取得された届出情報とその医療機関での 治療実績との対比が可能な為、より深化した分析が可能に

  • 届出について類似施設との比較による届出推薦機能の搭載

  • その他、臨床研修指定病院、がん拠点、災害拠点等の届出以外の施設の機能情報のデータ化により地図上での確認や表形式での抽出が可能

主要な分析機能

  • 新規施設の把握:新規に開設した診療所や薬局をほぼリアルタイムに把握
  • 体制の把握:施設基準・加算の届出有無から提供体制の整備状況を確認
  • 適合度評価:提案対象に必要な届出の有無・時期を踏まえて適合性を判断
  • 差分検知:新規/変更/取り下げの更新を検知し機会やリスクを把握
  • 届出の推薦機能:類似施設の届出状況から、取得可能性がある届出を推薦
1 / 4

体験デモをご用意

実データを使用した本格デモをご用意しています。
実際の操作感をぜひお試しください。

画面サンプル